地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)
- このようなことでお困りの方は相談ください。
-
- 「福祉サービスの契約書の内容がよく分からないので誰か一緒に確認をしてもらえませんか。」
- 「最近、通帳をなくしたり、支払いを忘れたりすることが多くなり、一人で金融機関に行くことが不安です。」
- 「郵送物の整理や書類の手続きが大変です。一緒に確認をしてもらえませんか。
- ご利用いただける方
- 中野区内で在宅生活をされている方で、福祉サービスの利用や利用料の支払いなどに不安のある高齢者や、認知症の症状や物忘れのある高齢者の方、知的障害、精神障害のある方などが利用できます。詳しくは、お問い合わせください。
- ご利用いただけるサービス内容
- サービス内容(支援)は、ご本人の希望や状況に応じて、下記の①を基本に、②③のサービスを合わせて利用できます。なお、利用にあたり、ご本人と当会で利用契約を結びます。相談から支援を開始するまで、おおよそ1ヶ月から2ヶ月かかります。
実際のサービスは、支援計画をもとに生活支援員が行います。- ①福祉サービス利用援助
- 定期的に訪問し保健福祉サービス利用の手続き書類の整理等についてお手伝いします。
- ②日常的金銭管理サービス
- 預金の払い出しや公共料金の支払いなど、日常生活に必要な金銭管理を行います。
- ③書類等の預かりサービス
- 不動産の権利証や大切な書類等をご自分で保管するのが不安な場合、貸金庫で預かります。(日常使用しない大切な書類をお預かりするサービスです)
- ご利用までの流れ
-
- 利用料
-
① 福祉サービスの利用援助 1回1時間まで、1,000円(1時間を越えた場合、30分単位で500円ずつ加算) ② 日常的金銭管理サービス 通帳を利用者本人が保管する場合 1回1時間まで、1,000円(1時間を越えた場合、30分単位で500円ずつ加算) 通帳を「アシストなかの」が預かる場合 1回1時間まで、2,500円(1時間を越えた場合、30分単位で500円ずつ加算) ③ 書類等の預かりサービス 1ヶ月 1,000円 ※相談や利用契約前の訪問、支援計画の作成は無料です。 - アシストなかの 事業説明動画
そのほかの事業
- 保健福祉サービス利用相談事業(保健福祉全般について)
- 「どんなサービスがあるのかわからない」「どこに相談にいけばいいのかわからない」「手続きの仕方が分からない」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
- 苦情解決相談(苦情の申し立てについて)
- 「介護保険・障害者総合支援法を利用しているけれどちょっと改善してもらいたい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
- アシストなかの(権利擁護事業)
- 住所:中野区中野4-11-19 中野区役所4階
- 電話:03-5380-6444 FAX:03-5380-0591
- 受付:月~金曜日 午前9時から午後5時(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)