社会福祉法人 中野区社会福祉協議会

イベント・講座・助成金情報掲載日:2025年9月11日

NEW
なかの災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座2025 開催!

開催場所
  • 中部地域
開催日
  • 土日祝午後
助成金

    内容

    趣旨
    中野区社会福祉協議会は中野区との協定に基づき、災害時には、「なかの災害ボランティアセンター」の設置、運営を行います。センターの運営には、中野区の地域をよく知る区民の方々の力が必要です。
    今回の養成講座では、災害ボランティアセンターにおける災害ボランティア活動から、被災地、被災者とボランティアをつなげる、センター運営を支えていただく方を養成します。
    養成講座終了後、希望者は、災害ボランティアセンター運営スタッフの登録ができます。
    この講座から、あなたの力を地域でいかしてみませんか?
    詳細
    【講師】
    災害支援・防災教育コーディネーター/社会福祉士 宮﨑 賢哉 氏
    【話題提供】
    中野区総務部防災危機管理課 職員
    中野ボランティアセンター 職員
    なかの災害ボランティアセンター運営スタッフ

    *この講座は、歳末助けあい運動の配分金を受けて実施します。
    日時
    1回目 11月1日(土)14:00~16:30
    2回目 11月8日(土)14:00~16:30
    会場
    東京都生協連会館3階会議室(中野区中央5-41-18)
    参加費
    無料
    その他
    【定員】
    20名

    【参加対象】
    ①中野区内在住・在勤・在学の方で18歳以上の方
    ②災害ボランティアの活動に興味関心のある方
    ③11月1日(土)及び11月8日(土)の両日参加ができる方

    【申込方法】
    WEBフォームにて受付
    https://forms.gle/2jpvxgTaB6FjkFM98

    なかの災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座2025 開催!

    申込締切日

    前日まで

    問い合わせ先

    中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター 
    電話:03-5380-0254
    メール:vc@nakanoshakyo.com

    団体・施設情報
    団体名:中野ボランティアセンター
    中野区社会福祉協議会が運営する「中野ボランティアセンター」です。ボランティア活動推進、情報提供発信、ボランティア相談事業を行っています。また、誰でも気軽に参加できるボランティア活動や、活動に役立つ講座等の開催を行っています。
    戻る