イベント・講座・助成金情報掲載日:2025年8月21日
NEW無料市民講座”つながるマナビバ” を開講します【8/16(土)スタート】
- 開催場所
- 鷺宮地域
- 開催日
- 土日祝午前
- 助成金
内容
- 趣旨
- "つながるマナビバ" は、実際に地域活動に携わる方々や発達心理学の専門家を講師に招き、講義とグループワークを繰り返しながら「子どもと地域をつなぐ」を学ぶ、ユニークな市民講座です。
講義で「学ぶ」、グループワークで「対話する」、そして地域で「実践する」――。
楽しみながら学び・対話・実践を繰り返す中で、地域の子どもたち・多様な人々とつながる力が自然に育っていきます。
ぜひお気軽に☆どなたでもご参加ください!
〜今後予定しているテーマ(仮)〜
・子どもとつながる地域づくりとは?
・“気になる子”を見守る・支える
・「やさしい日本語」の基本と使い方
・「ボランティア」とは何か?役割と範囲
・多文化の子どもたちとボランティアの関わり
・子どもの発達理解 〜ちょっと気になる子・関わりに迷う子への理解〜 - 詳細
- 団体名:NPO法人 HATI JAPAN 多文化多言語の子ども発達支援
外国につながる子どもをはじめ、発達特性や不登校など、さまざまな子どものニーズを理解して発達支援を行うことをめざすNPOです。鷺宮地域を中心に、インクルーシブな地域の「居場所」づくりや地域連携に取り組んでいます。 - 日時
- 原則 毎月第1・第3土曜日 13:00〜14:00
(参加日はご都合に応じて選べます。全日参加は必須ではありません)
2025年:8/16、9/6、9/20、10/4、10/18、11/1、11/15、12/6、12/20
2026年:1/17、2/7、2/21、3/7、3/21
- 会場
- 鷺宮区民活動センター(〒165-0032 東京都中野区鷺宮3-22-5)
*当日のお部屋は正面玄関ホワイトボードでご確認ください - 参加費
- 無料
- その他
- 講座終了後(14:00〜16:30)は居場所活動「いんくるスペースさぎのみや」の見学も可能です。ご関心のある方はお知らせください。
【定員】なし
【申込方法】
メール:hello@hatijapan.or.jp
WEBフォーム:https://forms.gle/832x6JWyJzP7Sg9E6
申込締切日
申し込みWEBフォームにて参加希望日を選んでお申し込みください。
問い合わせ先
NPO法人 HATI JAPAN 多文化多言語の子ども発達支援
〒165-0032 東京都中野区鷺宮3-31-8 2階 A
メール:hello@hatijapan.or.jp(担当:東谷)
電話:080-3735-2696(法人専用)
- 団体・施設情報
- 団体名: