イベント・講座・助成金情報掲載日:2025年8月19日
NEWコープ災害ボランティアネットワーク2025年度オープン講座「もし、自分が被災したとき、どうする?!ゲームで学ぶ生活再建」
- 開催場所
- 中部地域
- 開催日
- 土日祝午後
- 助成金
内容
- 趣旨
- 大規模な自然災害では、家や家財、車などに大きな被害を受け、通常の生活に戻るまでには時間も手間もお金もかかります。早く、確実に、くらしを再建するために賢く判断できるよう学んでおくこと、国や自治体の修繕費用や免除などを活用することが大事です。
難しくて理解しにくい制度やその活用方法を、弁護士でふじのくに防災士としても活躍されている永野海さんから、カードゲームで学ぶ、楽しくて充実した3時間の講座です。 - 詳細
- 【講師プロフィール】
永野 海さん
弁護士・防災士・ふじのくに防災士、日本弁護士連合会災害復興支援委員会副委員長、静岡県ボランティア協会理事『避難生活&住宅再建ガイドブック』制作(NHKと共同制作)
*この講座は、東京都生協連コープ災害ボランティアネットワーク・社会福祉法人中野区社会福祉協議会の共催講座です。 - 日時
- 9月27日(土)13:30~16:30
- 会場
- 東京都生協連会館3階(中野区中央5-41-18)
*来場にあたってのお願い
駐輪場及び駐車場はありません。来館の際は、公共の交通機関のご利用をお願いします。
コープみらい店舗の駐輪場はご利用できません。また、近隣への駐輪もご遠慮ください。
やむをえず車で来られる場合は、近所のコインパーキング等をご利用ください。 - 参加費
- 無料
- その他
- 【定員】60名(※60名を超える場合は抽選)
【対象】区内在住・在勤・在学の方
【申込】
①WEBフォーム
https://forms.gle/4tS9oskZKhKspdDSA
②メール
bousai@coop-toren.or.jp
件名:「コサイボスキルアップ講座参加希望」
本文:「お名前」「電話番号」「所属団体名」
③電話
03-3383-7800
「コサイボ9月の講座申し込み」とお伝えください。
申込締切日
9月16日(火)
問い合わせ先
東京都生活協同組合連合会
吉村・安村
電話:03-3383-7800
メール:bousai@coop-toren.or.jp
〒164-0011 中野区中央5-41-18
*月曜日から金曜日 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日はお休みです。
社会福祉法人中野区社会福祉協議会
中野ボランティアセンター
電話:03-5380-0254
メール:vc@nakanoshakyo.com
〒164-0001 中野区中野5-68-7
スマイルなかの3階
*月曜日から土曜日 9:00~17:00
※日曜・祝日・第三月曜日はお休みです。
- 団体・施設情報
- 団体名:中野ボランティアセンター
中野区社会福祉協議会が運営する「中野ボランティアセンター」です。ボランティア活動推進、情報提供発信、ボランティア相談事業を行っています。また、誰でも気軽に参加できるボランティア活動や、活動に役立つ講座等の開催を行っています。