イベント・講座・助成金情報掲載日:2025年8月2日
NEW区内で働く企業の方、事業者の方を対象「“企業向け”中野の災害支援を考える連携ワークショップ2025」
- 開催場所
- 中部地域
- 北部地域
- 開催日
- 平日夜間
- 助成金
内容
- 趣旨
- 9月11日(木)に区内で働く企業の方、事業者の方を対象とした「“企業向け”中野の災害支援を考える連携ワークショップ2025」を開催いたします。
首都直下地震をはじめ、豪雨災害などといった、私たちの安全・安心を脅かす大災害のリスクが年々高まっていると言われています。このワークショップでは、区内で働く企業の方、事業者の方とともに、災害時にできることを考え、災害が起きる前の平時からの顔の見える関係づくりと防災・減災の取組に役立てることを目的に実施いたします。
お一人でも、同僚の方を誘っていただいても大丈夫!お気軽にご参加ください!
- 詳細
- 【講師】
災害支援・防災教育コーディネーター/社会福祉士 宮﨑 賢哉 氏
【話題提供者】
中野区総務部防災危機管理課防災対策係長 君塚 充利 氏
中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター職員
*この講座は、歳末助けあい運動の配分金を受けて実施します。 - 日時
- 9月11日(木)18:00~20:00
- 会場
- 西武信用金庫 会議室「西武の杜」(中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス2階)
- 参加費
- 無料
- その他
- 【定員】
30名程度
【対象】
区内在勤の方、区内企業の方、事業者の方
申込締切日
先着順
問い合わせ先
中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター
電話:03-5380-0254
メール:vc@nakanoshakyo.com
- 団体・施設情報
- 団体名:中野ボランティアセンター
中野区社会福祉協議会が運営する「中野ボランティアセンター」です。ボランティア活動推進、情報提供発信、ボランティア相談事業を行っています。また、誰でも気軽に参加できるボランティア活動や、活動に役立つ講座等の開催を行っています。