昭和28年 |
中野区社会福祉協議会創立(写真) 事務所を中野福祉事務所内(野方二丁目)に置く 初代会長 矢島 尚吉氏 就任 |
---|---|
昭和30年 | 世帯更生資金貸付事業開始(現 生活福祉資金) 第1回歳末たすけあい運動実施 |
昭和31年 | 二代目会長 皆川 五郎氏 就任 |
昭和37年 | 社会福祉法人格認可 |
昭和39年 | 三代目会長 上山 輝一氏 就任 |
昭和40年 | 社協事務局を中野区役所内(当時 中野二丁目)に移転 |
昭和42年 | 四代目会長 北見 幸太郎氏 就任 「寝たきり老人実態調査・未認可保育所実態調査」実施 |
昭和43年 | 「高齢者福祉相談所」開設 「母子世帯実態調査」実施 社協事務局を区役所新庁舎(現 庁舎)に移転 |
昭和45年 | 「民生児童委員とひとり暮らし老人実態調査」実施 |
昭和46年 | 民生児童委員の協力のもと、心配ごと相談所を野方、鍋横出張所に開設 |
昭和47年 | ひとり暮らし老人一泊招待旅行実施 |
昭和49年 | 財団法人中野区社会福祉事業協会との合併覚書書交換による協会事業の引き継ぎを行う。 |
昭和51年 | 五代目会長 大内 正二氏 就任 |
昭和52年 | 社協事務局内に中野ボランティア・コーナーを設置 |
昭和54年 | 六代目会長 栗原 輝氏 就任 交通遺児のための江口基金を設立、歳末に交通遺児への見舞金 |
昭和58年 | 創立30周年記念式典開催 |
昭和59年 | 中野ボランティアセンター開設(現 スマイルなかの敷地内) 老人アパート岡江荘開設(江原町二丁目) |
昭和60年 | 福祉基金、ボランティア基金要綱制定 「ボランティアのまちづくり事業」(国庫事業)地区指定を受ける。 |
昭和61年 | 第1回中野社協社会福祉大会開催 |
昭和62年 | 七代目会長 中谷 千章氏 就任 地域ボランティアコーナー設置特別委員会発足 「第1回青少年ボランティア夏季体験学習」開催 |
平成2年 | 八代目会長 澤 直和氏 就任(4月~) 九代目会長 佐野 忠平氏 就任(9月~) 第1回よりあいバザー開催 「在宅福祉活動助成」開始 ほほえみサービスセンター事業開始 |
平成3年 | 東中野高齢者在宅サービスセンター事業を区より受託 資金活用制度の相談業務を区より受託 |
平成4年 | 南中野高齢者在宅サービスセンター事業を区より受託 |
平成5年 | ほほえみサービスセンター ミニデイサービス「新井サテライト」開設 創立40周年記念社会福祉大会開催 |
平成6年 | 社協事務局(総務課、中野ボランティアセンター、ほほえみサービスセンター)が現:中野区社会福祉会館(スマイルなかの)へ移転(写真:上) 「第1次中野区民地域福祉活動計画(いきいき中野21)」策定(写真:下) 「ふれあいまちづくり事業」指定(国庫事業) 東中野高齢者在宅サービスセンター ショートデイサービス開始 広報紙「いきいき中野21」発行 中野ボランティアセンター10周年記念 第9回社会福祉大会開催 南中野高齢者在宅サービスセンター ミニデイサービス開始 第1回在宅介護者対象「リフレッシュ事業」開催 |
平成7年 | 第1回「スマイル福祉まつり」開催
「社会福祉大会」改め「顕彰式」開催 |
平成8年 | 「高齢者二人世帯の生活と親族・地域ネットワークに関する調査」実施(写真) |
平成9年 | 南中野高齢者在宅サービスセンター開設5周年記念「ふじみ苑まつり」開催 |
平成10年 | 介護保険に関するアンケート調査、第1回介護保険座談会実施 訪問介護員養成研修3級課程開催 |
平成11年 | 中野区と「災害時における相互支援協定」締結 「中野区ファミリー・サポートセンター事業」を区より受託 指定居宅介護支援事業者「介護支援所いきいき」開設 「地域福祉権利擁護事業」を東京都社会福祉協議会より受託 |
平成12年 | ほほえみサービスセンター ミニデイサービス「あいおい」開始 |
平成13年 | 中野社協ホームページ開設 要介護認定調査業務を区より受託 |
平成14年 | 中野区介護サービス事業所連絡協議会開設 (社協内に事務局設置) 「離職者生活支援資金貸付業務」を東京都社会福祉協議会より受託 子育てサロン「アイアイ北野」開始(「まちなかサロン事業」開始) |
平成15年 | 中野区社会福祉協議会創立50周年式典開催 NPO活動情報センター開設(中野ボランティアセンター内) 東中野高齢者在宅サービスセンターの受託終了 |
平成16年 | 「第2次中野区民地域福祉活動計画」策定 「ボランティア・地域活動入門講座」開始 「地域担当制」を開始 「地域福祉権利擁護事業アシストなかの」開設 |
平成17年 | 南中野高齢者在宅サービスセンターの受託終了 |
平成18年 | ボランティアコーナー代表者会実施 厚生労働省モデル事業「緊急保育ネットワーク事業」開始 |
平成19年 | 介護認定調査業務で指定市町村事務受託法人の指定を受ける。 |
平成20年 | 「中野区成年後見支援センター業務」を区より受託 「高齢者困りごと支援事業」を区補助事業で開始(写真) 厚生労働省モデル事業「緊急保育ネットワーク事業」終了 |
平成21年 | 「まちなかボランティア相談」開始 中野区ファミリー・サポート事業「特別援助会員制度(病児・緊急保育サービス)」開始 |
平成22年 | 十一代目会長 吉成 武男氏 就任 「法人後見・後見監督事業」開始 |
平成23年 | 「犯罪被害者等緊急生活支援サポート事業」を区より受託 <3.11東日本大震災> 宮城県亘理町、東松島市へ職員・災害ボランティアの派遣 「区内避難者孤立化防止事業」開始 |
平成24年 | 「第3次中野区民地域福祉活動計画」策定委員会発足 |
平成25年 | 中野区社会福祉協議会創立60周年式典開催(写真) 中野地域愛テーマソング「ほほえみの花」完成 |
平成26年 | 「第3次中野区民地域福祉活動計画」いきいきプラン策定 いきいきプラン推進委員会発足 第1回なかの地域福祉推進フォーラム開催 |
平成27年 | 中野区小学生学習支援事業区より委託 あんしんサポート開始 福祉何でも相談開始 受験生チャレンジ貸付支援事業区より委託 地域の居場所情報一覧発行 |
平成28年 | 宮城県東松島市社会福祉協議会と「災害時における相互支援活動に関する協定」締結 「地域活動担い手養成講座」開始 |